歯科矯正治療とは

矯正治療は、どこの歯科医院で受けても同じ!
もしかして、そんな風にお考えではないでしょうか?

矯正治療は一般の歯科治療と根本が異なる非常に専門性の高い治療です。
そのため、治療を行う術者の実力の差が表れやすいのが矯正治療のなのです。

「歯並びをよくする=矯正」ではない!?

矯正矯正治療は、歯並びを綺麗に整える治療ですが、見た目が綺麗になればそれでよいのかというと、そうではありません。

歯の働きの第一は、食べ物を小さく噛み砕き、消化をしやすくすること。
この機能を果たすには、上の歯と下の歯が正しい噛み合わせになっていることが必要不可欠になります。
それに噛み合わせを良くすることで虫歯になるリスクも低くすることができます。

ですから矯正治療は「見た目の美しさ」と、「歯の機能」を両立させることが重要で、そのためには噛み合わせのバランスをとりながら、歯並びを綺麗に整えていくということが必要になります。
このように矯正治療は、見た目と機能をトータル的に考えて、口腔環境をデザインしていく治療で、虫歯や歯周病など元あった状態に回復する一般歯科の治療とは根本が異なる非常に専門性の高い医療だと言えるのです。

専門性が高い治療だから…

歯科医師免許を持っていれば、誰でも矯正治療を行うことが許されていますので、
ほとんどの歯科医院で矯正治療が行われています。

専門性矯正治療は専門性の高い治療ですが、大学の歯学部で矯正の臨床について学ぶことはほとんどなく、専門的な知識や技術を身につけるには、大学卒業後、歯科医師になってから大学病院などの専門機関で学び直さなくてはいけません。

しかし、実際には多くの歯科医師はこのような専門知識を身に付ける過程を経ないまま矯正治療を行っているのが現状です。
事実、専門的な知識や技術を持たない歯科医院では、噛み合わせを考慮しない矯正治療が行われていたり、見た目の歯並びを綺麗にするためだけに行われたりしています。

もちろん、専門の機関で臨床を学んでいなくても、現場での経験を積むことで高いレベルの矯正治療を行っている歯科医院もあります。
専門性の高い治療だからこそ、しっかりとした知識や技術をもった歯科医院で治療を受けたいと思うのは当然のこと。
しかし、素人にはその歯科医院で、どんなレベルの矯正治療が行われているのかが分りづらいというのが正直なところだと思います。
そこでひとつの目安にしたいのが、「日本歯科矯正学会」の認定医のいる歯科医院を選ぶことです。

これは同学会が設けている大学矯正科で卒業研修を受けた歯科医のみを対象にし、ある一定基準以上の知識と経験を持った歯科医師のみが認定されるもので、全国に約95,000人いる歯科医師の中で2,000人ほどしか認定を受けていない矯正のプロフェッショナルの信頼できる証なのです。

グラフ ・全国の歯科医師数:約95,000人
・全国の歯科医院数:約68,000件
・矯正を標榜する歯科医院数:約17,000件
・日本矯正歯科学会会員:約6,000人
・日本矯正歯科学会認定医:約2,000人

矯正専門の歯科医院の弱点?

矯正治療は非常に専門性が高い医療なので、その専門知識を身につけるには、矯正に重点を置いて学ぶ必要があります。
そのため、意外に思われるかもしれませんが、矯正の専門医の多くは虫歯治療ができないのです。

虫歯がある場合、矯正治療を行う前に、虫歯治療をする必要があります。
矯正治療中は、矯正の装具をつけるため磨き残しができ、虫歯ができる場合があります。
矯正治療専門の歯科医院では、そのたびに提携している歯科医院に虫歯の治療をお願いすることになるのですが、
患者様としては2つの歯科医院に通わなければいけないという不便が生じますし、
素早い対応ができないというデメリットがあります(虫歯治療は発見してから治療するまでの時間が勝負です)

矯正の専門医と一般の歯科治療ができる歯科医師の両方がいる歯科医院を選ぶのが、
安心して快適に治療を受けるポイントとなるのです。

予防治療の充実していることも重要

矯正治療中は、矯正の装具をつけるので、虫歯になるリスクが高くなります。

笑顔せっかく歯並びが綺麗になったとしても、虫歯ができて詰め物をするようになってしまっては、見た目は悪くなってしまいます。
ある調査によると、その人の顔の印象は口元で決まると80%以上の人が答えています。
よくお笑い番組などで、笑いを取るために前歯に海苔を貼ることがありますが、どんなに美人の女優さんでも歯が一本黒くなることで顔のイメージが大きく変わるのを見ても、これは理解できると思います。
それに、矯正治療中に虫歯ができてしまうと、それだけ治療期間も長くなり、治療費も高くなってしまいます。
だから矯正治療を受けるときは、しっかりと予防治療を行っている歯科医院を選ぶことも大切になるのです。

ちなみに、人によって虫歯になりやすさは違います。
これは虫歯になりやすい体質の人と、そうでない人がいるからなのですが、
この体質は唾液の質と量によって決まります。

虫歯になりやすい体質の人とそうでない人では、効果的な予防の方法は違ってきますので、
唾液を調べて、その人の体質にあった治療プログラムを提案してくれる医院は、
しっかりとした予防治療を行っていると言っていいでしょう。

治療期間が長い矯正だから…

それに一度治療を始めると、途中で中断することは基本的にできません。
だからこそ、ストレスなく通い続けることができる歯科医院で治療を受けるべきなのです。

治療が嫌になる最大の原因は、病院の雰囲気や、先生との相性です。
人間なら誰でも合う人、合わない人というのはありますから、治療を受ける前に色々と話をして、
「この人となら、長く付き合うことができそうだ」と思える医師がいる歯科院で治療を受けるのが、
治療を成功させるポイントになるのです。

専門性が高い治療だからこそ、しっかりとした知識や高い技術力を持っている医師に治療を受ける。
でもそれだけでなく、人間的に信頼できる歯科医師を選ぶことが大切な治療なのです。

宝塚スミレデンタルクリニックの矯正治療

矯正治療宝塚スミレデンタルクリニックでは、矯正治療はクオリティオブライフを高めるための治療であり、
そのためにはお口の中のトータルバランスを整えるものであるべきだと考えのもと、
次のような点にこだわった矯正治療を行っています。
※クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)とは、自分らしい生活を送り、
人生に幸せを見出すことができているかどうかを幸福の尺度としてとらえる考え方です


1.矯正の認定医が矯正治療を行います
2.噛み合わせを考慮して歯並びを綺麗に整えます
3.できるだけ健康な歯を抜かない治療を行います
4.患者様の体質に合わせた予防プログラムの実行します
5.安心して治療を続けてもらうために、心を込めた対応を心がけます
6.よりよい治療を受けていただくために、検査データをもとに矯正専門医と一般歯科の専門医が
しっかりと話し合いをして治療計画を立てています
素敵な笑顔になるために。
快適な毎日を送るために。
そして、より豊かで幸せな人生を手に入れるために、矯正治療はある。
もし、歯並びのことでお悩みなら、一度、私たちにお声をおかけください。

医師プロフィール

先生藤井 美穂
日本矯正歯科学会認定医

略歴
1990年 長崎県立長崎北高校卒業
1990年 大阪大学歯学部入学
1996年 大阪大学歯学部歯科
矯正学講座入局
1997年 同 大学院入学
2001年 同 卒業(歯学博士取得)
2001年 保田矯正歯科に勤務

所属団体
日本矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
近畿東海矯正歯科学会 
大阪大学歯学会